切り口が真っすぐなセロテープをレビュー!. .
ニチバンさんのセロテープ、一回は見たことや使ったことがあるのではないでしょうか。 学校や会社で必ずと言っていいほど用意されている この長年愛用されている安心の小型セロテープから、 まっすぐにテープが切れるタイプが登場しま...
ニチバンさんのセロテープ、一回は見たことや使ったことがあるのではないでしょうか。 学校や会社で必ずと言っていいほど用意されている この長年愛用されている安心の小型セロテープから、 まっすぐにテープが切れるタイプが登場しま...
こんにちは黛です。 本記事では、ゼブラさんから2009年発売に発売したマイルドライナーを全色レビューしました。 そして2018年10月26日、さらに10色が追加され、合計25色になりました。 「マイルドライナー」は...
こんにちは黛です。 本記事では、白いインクのボールペン6種類を比較しました。そして水に浸して耐水性も検証してみました。 比較したペンと検証結果を先にお伝えするとこんな感じです。 商品名 価格 ボール径 耐水性1~5 ユニ...
こんにちは黛です。 全く疑問に思ったことがないのが不思議でした。 スティックのりは丸い形状、という固定概念が自分の中でありました。 でも確かに、 丸い形って紙の隅っこまで塗りづらい。 角までのりを塗りたいときは、 不要な...
こんにちは黛です。 本記事では、HI MOJIMOJI(ハイモジモジ)さんから発売されている「Deng On(デングオン)」をレビューしました。 使い方 ▲20枚入りでSサイスとLサイズがあります ▲こちらは「ネコ」のS...
こんにちは黛です。 本記事では、黒い紙や写真に書けるペンのメタリック色を比較レビューしてみました。 ジュースペイント パイロットコーポレーションさんの「ジュースペイント メタリックカラー 細字」です。 ジュース ペ...
こんにちは黛です。 本記事では、蛍光ペンを使っていて裏写りやにじみが気になる人に向けて「プチモジライナー」を紹介します。 PULSさんのデコレーションテープシリーズなんですが、このシリーズはたんくさんの種類が出ています。...
こんにちは黛です。 本記事では、三菱鉛筆さんから2019年1月30日に発売されました「ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト」を紹介します。 超絶ヒット商品「ジェットストリーム」からスリムでコンパクトな軸の3色ボール...
簡単にかわいくデコレーションできるテープ、それがPLUSさんのデコラッシュシリーズです。 2014年に、文字をオシャレに目立たせる新感覚マーキングテープ「モジライナー」、 そして、2015年に手帳にワンポイン...
こんにちは黛です。 リヒトラブさんから発売されているスタンドペンケースです。 このシリーズのペンケースは、 とにかく、 超カンタンにペンスタンドに早変わりすること、 使い方も、見た目も、 ...