【文具女子博2021】戦利品レポート!. .

こんにちは黛です。

2021年12月17日(金)~19日(日)に開催された日本最大の文具の祭典「文具女子博」に行ってきましたのでレポートしました。

今回はブースの写真も撮ってきましたので、ブースごとにレビューしたいと思います。

※一部プロモーションを含みます。

>>【文具女子博2020】戦利品レポート!. .

>>【文具女子博2019】戦利品レポート!. .

コクヨ

今年もコクヨさんは出展スペースが大きく、お客さんがたくさん集まっていました。

<オリジナルキャンパス>

毎年大人気の文具女子博限定のキャンパスノートです。いつもすぐに売り切れていまうので今年は一番最初にブースに寄ってゲットしました。

B6サイズで5種類の表紙で横罫ノートです。とてもかわいい。

三菱鉛筆

三菱鉛筆さんのブースもとても人気ですごい人が集まっていました。

2番目に来たのにほとんど売り切れ…。

ユニボールワンのセットはパッケージは限定ですが、インクは全て持っていたので購入は見送りました。

LAKIT(ラキット)というオンラインレッスン動画配信サービスの紹介がありました。

ダイゴー

<isshoni.>

ダイゴーさんのブースでは、パソコン前に置けるノート「isshoni.」の限定柄が欲しくて来ました。

ノートデスク限定柄は雪だるま(方眼)と雪(横罫)です。

「isshoni.」は箔押しでシンプルなかわいいロゴがとても素敵です。

>>isshoni.(イッショニ)のレビュー記事

ライフ

<B6 限定ノーブルノート (浅黄)>

ライフさんのブースでは、限定ノーブルノートを買いに行きました。

ノートの本文はオリジナル用紙の「ホワイト」を使用。表紙は通常品と違う紙質、箔色になっています。

浅葱色と表記することもあります。この色がとても素敵でしたので事前に買おうと思っていました。

「isshoni.」浅葱色のだんだら羽織で有名な新撰組の羽織の色。この色ずっと眺めてられるくらい好きな色で買えてうれしい。

>>ノーブルノート10周年限定品をレビュー

エポックケミカル

<Maru liner>

いつも面白くてかわいい文房具を発売しているエポックケミカルさん。

マルライナーは丸いペン先でどの角度からでもすぐに書き出せる蛍光ペン。全24色と彩り豊かなラインナップ。

マルライナーホソは文字書き用の細字タイプです。カラーは全12色。

ブースではバイキング形式で好きな色を2本選んで専用キャップにセットして購入できました。

アンテリック・ステーショナーズ

<真鍮ボールペンBP2>

アンテリック・ステーショナーズさんのブースでは、「真鍮ボールペンBP2」が気になっていたので組み換えセットを買いに行きました。

真鍮の重さが重厚感があって丁度いい持ちやすさです。

ブースでは組み換えセットの色を自由に選ばせてくれました。とてもありがたいです。黒、マルーン、グリーンの組み合わせが欲しかったので嬉しい。

尚雅堂

<和紙テープ>

書道や日本画用の和紙製品を提供している尚雅堂(しょうがどう)さんのブース。

素敵な和紙をテープにした3種類のセットがステキです。

サンスター文具

<iromekuri(イロメクリ)>

面白い文房具を出してくるサンスター文具さん。

イロメクリ色見本帳風シールになっています。全部で6種類。

印刷用の色見本カードみたいでとても素晴らしい!すごく良い。

himekuri

<himekuri付せんカレンダー>

バレットジャーナル用に毎年himekuriさんのブースで買っています。

これまで「himekuri white gray」と「himekuri colorful」を使ってきたので、2022年は「himekuri 文房具」を選びました。

やはり文房具が好きだからこのカレンダー付箋はテンション上がりますね。

MATOKA

MATOKAさんは動物などのワンポイントモチーフがステキな文房具を展開しているブランドです。

グレーペンケースでワンポイントはキラキラ光るトリケラトプスちゃん。

ワンポイントモチーフはキラキラした箔押し加工、ファスナーのゴールドも合わせて品のあるデザインです。

蔦屋書店

TSUTAYAのステーショナリーブランド、HEDERAを展開している。

上海のステーショナリーブランドのkacoとHEDERAのダブルネームのラインマーカーです。

この蛍光ペンのフォルムと色合いがたまらない。先行販売だったようです。

文具女子博オリジナル

<オリジナルオーバンド2021>

ビジュアルの色味に併せて中のゴムも紫色です。

以外とゴムって使いますよね?文具女子博のイメージデザインはいつも素敵です。

まとめ

今年もチケットは事前購入で入場退場時間が決まっていました。各回定員入れ替え制の2時間です。

今回は、待機が野外だったのと1階2階が会場になっていました。

全部のブースじっくり見るとなると、とても2時間では足りないと思います。ノープランで行くより、ある程度事前に欲しいものは目星を付けておいた方がいいかもしれませんね。

最後までご覧くださいましてありがとうございました。

みなさまからのコメントが割と多いブログです。ご感想、ご指摘、ご意見など、書き込んでくださると嬉しいです!お名前、メールアドレス、サイトの記入は不要ですのでお気軽にコメントください。