こんにちは黛です。
「エナージェル」の発売20周年を記念した企画第2弾は、「エナージェルブラックカラーズコレクション」です。

ポイントは、ほんの少しの色味を足した絶妙な黒みインキです。
インキもデザインも黒にとことんこだわった限定品です。
>>第1弾の全20色限定カラーはこちら
黒インキ


-
- ブラック
-
クリムソンブラック
- ボルドーブラック
- オリーブブラック
- チャコールブラック
- インディゴブラック
ボール径は0.5mmと0.7mmの2種類
1本300円+税

線や文字を書けば黒にみえるけれども、塗りつぶせば色味を感じられるという、ひかえめでありながら、しっかり個性を出せるインクでとても素敵だと思います。
ブラック



濃く、くっきり書けるエナージェルインキです。しかも速乾性もあります。はっきりとした黒が美しいです。
クリムソンブラック



クリムソンとは濃く明るい赤色のこと。エナージェルのクリムソンブラックはちょっと赤みが入った感じの黒インキに見えました。
ボルドーブラック



紫のニュアンスが感じ取れるキレイな黒インキです。
チャコールブラック



チャコールは炭、一般に、濃い灰色のことを指すそうです。その名の通りグレーがかった薄目の黒という感じがするチャコールブラックです。
インディゴブラック



こちらは、いわゆるブルーブラックのような感じですが、ブルーブラックとはまた違う黒インキなのです。


エナージェルのブルーブラックと比較してみました。実はしっかり別の色味をしていることが分かりました。インディゴ(左)の方が濃いです。さすが色にこだわるぺんてるさんです。
>>エナージェルの記事はこちらから
オリーブブラック



ほのかに緑の色味が加わったグリーンブラックという感じがします。もちろん、同メーカーのオリーブグリーンとは異なるインキですよ。


ぺんてるさんのプラマンという商品にオリーブグリーンがあります。比較するとエナージェルの方が黒強めということがはっきりと確認できます。
>>プラマンとは?
黒デザイン

黒をベースにして6色が混ざった感じの紙パッケージです。

裏面は横向きデザインで中央がくり抜かれています。
「エナージェル」の印字が中から少し覗くように空間が空いています。

裏面のままパッケージを開くと、台紙に挟んだブラックエナージェルが姿を現します。かっこいい。

ぜひセットで購入してパッケージも楽しんでみて欲しいと思いました。
ボディデザイン

極限までシンプルさを追求したボディ
「オールブラック」+「マットな質感」で洗練された印象を与えてくれます。


ノック、クリップ部分も黒で統一されています。


ボディの「Pentel ENERGEL」という印字をよく見ると、インキの色と連動して塗装されていました。細かいところまでこだわりが見えました。

もちろん、グリップ部分も黒一色です。
まとめ

”黒を愉(たの)しむ”というキャッチフレーズなだけあり、十分に堪能できたと思っています。
個人的にはここがポイントだと思いました。
ポイント
- 従来のインキとは異なるインキが使われている。ブラックコレクションズでしか味わえない黒インク。
- ボディの黒へのこだわり。マットな質感とボディの印字がインキと同じ色なのも面白い。
パッケージのデザインもとてもかっこいいと思いました。ぜひオススメです。
最後までご覧くださいましてありがとうございました。
>>第1弾の全20色限定カラーはこちら

みなさまからのコメントが割と多いブログです。ご感想、ご指摘、ご意見など、書き込んでくださると嬉しいです!お名前、メールアドレス、サイトの記入は不要ですのでお気軽にコメントください。
かっこいい…!!
エナージェルの書き味、めちゃくちゃ好きです。
インディゴブラックがタイプの色です。
この色が似合う人がいたら、間違いなく一目惚れしますね(?)
ブラックも好き。シンプル イズ ザ ベストって感じ…結局全部好きです。
文房具沼にハマったら、抜け出せなくなりました
更新お疲れさまです〜!
今回もありがとうございます!
いつもコメントありがとうございます!
インディゴブラックはかっこいい色ですよね~!それに加えてエナージェルの書き味が最高です。
分かります、結局どれもステキで選べない笑
文具沼へようこそ~☆彡