こんにちは黛です。
本記事では、株式会社扶桑さんから発売している「irodo(イロド)」をレビューしました。
- 様々な生地素材に対応している
- 柄の種類が豊富
- 簡単だから誰でもできる
ラインナップ

「irodo」はキャラクター、イヌ、ネコ、数字など60種類以上の柄があります。
今回は、「キャット」と「カメラ」を買ってみました。

キャット【アイロン不要・布用シール】irodo(イロド) 396円
カラー:ブラック

カメラ【アイロン不要・布用シール】irodo(イロド) 396円
カラー:ブラック・ゴールド
使い方

文具女子博2020のカンミ堂さんのブースでゲットした布巾着に黒猫ちゃんを貼ってみました。
1 ハサミでカット

フィルムごと貼りたい絵柄の回りをカットします。
2 貼る位置の確認

貼る対象の上にシールを置いて、貼る位置を確認します。

3 裏面の透明フィルムをはがす

裏面の透明フィルムをゆっくりとはがしてシールを配置します。
4 硬化で強くこする

半透明のシートがズレないように指で抑えて硬化などでこすります。



転写完了。

5 半透明の保護シートをはがす

柄が定着しているか確認しながら、保護シートをゆっくりはがしていきます。



6 布を当て定着

布を当て、上から指で強く押すことによって、生地に馴染みはがれにくくなります。
完成



対応素材
綿 | ○ |
麻 | ○ |
革 | ◎ |
合皮 | △ |
化繊 | ◎ |
合繊 | ◎ |
塩ビ | ✕ |
仕様する際は試し貼りをおすすめします。
- ポーチ
- ペンケース
- 手帳カバー
- トートバック
- アウトドア用品
- スリッパ
- 傘(ビニール製を除く)
- ウインドブレーカー
- マスク

まとめ

アイロンが不要で布に貼れるのが高ポイント。やってみるとめちゃくちゃ簡単でした。
気軽に簡単にできてとても楽しかったです。柄の種類が豊富なのも良い。


最後までご覧くださいましてありがとうございました。