南国の海のような色「ターコイズブルー」のペン9種類を比較レビュー!. .
こんにちは黛です。 本記事では、ゲルインキボールペンの「ターコイズブルー」を比較してみました。 ゲルインキボールペンのカラーラインナップでは定番ではないですが、素敵な色の「ターコイズブルー」。 今回はターコイズブルーと明...
こんにちは黛です。 本記事では、ゲルインキボールペンの「ターコイズブルー」を比較してみました。 ゲルインキボールペンのカラーラインナップでは定番ではないですが、素敵な色の「ターコイズブルー」。 今回はターコイズブルーと明...
こんにちは黛です。 マイルドライナーという蛍光感をおさえたチカチカしない蛍光ペンが発売されてから、各社も発光をおさえた蛍光ペンを発売してきました。 本記事では、発光をおさえた蛍光ペン「ソフトカラー」を5種類、紹介して比較...
こんにちは黛です。 本記事では、最近 (2020年2月時点) に増えてきたグレーがラインナップに入っているカラーマーカーを4種比較してみました。 個人的には蛍光ペンの派生系がカラーマーカーかなと勝手に思っておりますが、基...
こんにちは黛です。 本記事ではゼブラさんから発売している「にじまないペン」を4種類紹介します。 イラストに最適│クリッカート メーカー ゼブラ株式会社 製品名 クリッカート 価格 1本 100円+税 線の太さ 0.6mm...
こんにちは黛です。 黛は白い文房具が好きで見つけたらついつい買ってしまうんですよね。白といっても色んな白色がありますが、なるべく余計な装飾がない白が特に好きです。 本記事では黛が好きな白文具を紹介します。 ※随時更新して...
こんにちは黛です。 本記事では、4種類のカスタマイズペンを使って比較しました。また、個人的におすすめランキングも作ってみましたのでお楽しみください。 ハイテックCコレト パイロットコーポレーションさんから発売してい...
こんにちは黛です。 2019年12月12日(木)~15日(日)に開催された日本最大の文具の祭典「文具女子博」。私は13日(金)に初参戦してきました。 今回GETした戦利品をレビューしてみました。 confeito (コン...
こんにちは黛です。 本記事では、個人的に2019年に買ってよかったおすすめ文房具を紹介したいと思います。 1月発売│ GLOO(グルー) 2019年1月発売。 コクヨ株式会社さんから発売してる「GLOO」です。...
こんにちは黛です。 本記事では、ゲルインキボールペンの「ブルーブラック」を比較してみました。 ゲルインキボールペンはカラーラインナップが豊富で、その中でも「ブルーブラック」は定番色であり人気色となっている気がします。 ブ...
こんには、日本史が好きで特に幕末史が好きですが、試験ではほとんど幕末史が出題されず力を発揮できない黛です。 本記事では、勉強のシーンによく使われている「暗記ペン」を4種類比較してみました。 学生のとき日本史の教科書にチェ...