コメントが付いている反応が良い記事です。

「ユニボールワン」と「サラサR」10色を比較~濃い黒インクはどっち?~!. .
こんにちは黛です。 完全にユニボールワンの対抗商品として出てきたサラサR。同じカラーネームのインク10色を比較してみました。 どちらも濃く、くっきり書けるインクが特長です。そしてどちらの「黒」が濃いのか?検証していみまし...
コメントが付いている反応が良い記事です。
こんにちは黛です。 完全にユニボールワンの対抗商品として出てきたサラサR。同じカラーネームのインク10色を比較してみました。 どちらも濃く、くっきり書けるインクが特長です。そしてどちらの「黒」が濃いのか?検証していみまし...
こんにちは黛です。 “手書きの時間を、もっとすてきに、らしく、楽しく。”をコンセプトにしたペールトーンカラーのゲルインキボールペンの色見本を作成しました。 “I Like Me, I Like You”という言葉の頭文字...
こんにちは黛です。 2020年11月27日(金)~29日(日)に開催された日本最大の文具の祭典「文具女子博」に行ってきましたのでレポートします。 今回の文具女子博はコロナ禍の情勢で前回とは入場方法が大きく変わりました。 ...
こんにちは黛です。 本記事では、2019年7月16日にぺんてるさんから限定販売した『ハイブリッドデュアルメタリック』をレビューしました。 リンク ぺんてる ボールペンセット Hybrid Milky Dual Metal...
こんにちは黛です。 くっきり濃く書ける「ユニボールワン」の秋冬限定色をレビューしました。9色の限定カラーの色見本を作成したので購入の参考になれば嬉しいです。 三菱鉛筆さんから2020年11月12日(木)に新発売した、「ユ...
こんにちは黛です。 本記事では、ぺんてるさんから2020年9月10日に発売した「ハイブリッドデュアルメタリック」の新色をレビューしました。 ”日常をファンタジーに”がキャッチコピーの新7色は、『自然の輝き』をイメージした...
こんにちは黛です。 本記事では、三菱鉛筆さんから発売している大きい窓付蛍光ペン「プロマークビュー」をレビューしました。 【三菱鉛筆】プロマーク ビュー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahoo...
こんにちは黛です。 レイメイ藤井さんから発売している透明ペンケース「kept(ケプト)」のクリアペンポーチとクリアペンケースの使い勝手はどうか、どのくらいペンが入るのかレビューしました。 keepの過去形keptがペンケ...
こんにちは黛です。 本記事では、株式会社呉竹さんから2020年1月30日に発売した、ぷにっと簡単にドットが描けるペン「クリーンカラードット」の新色「マイルドカラー」を6色紹介します。 ZIG クリーンカラードット シング...
こんにちは黛です。 本記事では、株式会社蔦屋書店さんのオリジナル文房具「HEDERA」のカッター30度を使ってみました。 刃の角度が30度 一般的なカッターの刃と比較してみると、かなり斜めっているのがわかります。 刃先が...
月間10万PVの「pENotE!. .」というブログを運営しています。記事は全部使ってみた文房具で写真をたくさん使ってレビューしています。
ペンとノートが好きでブログの名前も「pen」「note」をくっつけた単語にしました。白色の文具と蛍光ペンが好きで地道に集めてます。左利きなので、左利きあるあるや悩みを解決する情報も発信していきます。
Twitterをやっていますのでこのブログがイイネと思った方はぜひフォローをお願いします。