こんにちは、黛です。
本記事では、「ノーブルノート10周年限定品」についてレビューしました。
ノーブルノートは、1949年創業の老舗文具メーカー「ライフ株式会社」さんが発売するノートで2007年に誕生しました。

A5サイズで900円+税、「ノーブル=高貴で上品なさま」という意味の通り、一般的なノートと比べると高価であるにもかかわらず、確かな品質で支持を得ているノーブルノート。
方眼・無地・横罫ノートのほか、メモ、レポート、ルーズリーフ、などたくさんのシリーズを展開しています。
10周年限定品はノート、クリアファイル、マスキングテープと、どれもおしゃれで全部欲しくなってしまうものばかりです。
10周年記念 限定商品

10周年を記念して発売されたのは、
- ノートセット
- マスキングテープ
- クリアファイル
大きく分けて3種類です。
ノートセット

セット内容


- 藍色の表紙に10周年のロゴを入れたノート
- 表裏で違う書き心地が味わえる下敷
- 10周年オリジナルデザインのシール
- ポケット付きのロゴ入りビニールケース
ノートとケースを合わせて4種類がセット組されています。
それではメインのノートから見ていきましょう。
10周年記念ノート

書き心地の滑らかさと書籍のようなめくりやすさ、色調の柔らかさを追求したライフのオリジナル用紙「Lライティングペーパー」。これを初めて搭載したのが「ノーブルノート」。
■ノートのサイズは2種類
- A5サイズ 1,700円+税
- A6サイズ 1,500円+税
A6のノーブルノートは今回限定サイズです。

■本文罫はA5、A6それぞれ3種類
- 5mm方眼
- 無地
- 8mm横罫

▲落ち着いた藍色の表紙。そして10周年のロゴ入りです。

▲扉には10周年の感謝のメッセージ。

本文は100枚 。東京の下町の職人の手により、昔ながらの糸綴じ分け折製本で、一つひとつ丁寧に作り上げられています。
下敷き


セットの紙製特製下じき。
表と裏で風合いが異なっていて、書き心地を2通りたのしめます。
表面は右下に10周年のロゴとPP加工(つるつるした感触)をしていて、
裏は紙の風合いそのままです。
シール

オリジナルデザインのシール。
今回の限定品のデザインは、ノーブルノートの名付け親でもある水縞さん
(@mizushima_mzsm)が手掛けてくださっているそうです。
ビニールケース

ポケット付ノートケース。
限定色のノーブルノートが収まる透明なケースです。
ポケットが1か所ついているのでちょっとしたメモやシールなんかを入れることがでそうです。

右下に10周年ロゴ。
マスキングテープ


色のラインナップは
- あさぎ
- 朱
- たばこ

水縞さん(@mizushima_mzsm )デザイン。ノーブルシリーズがずらっと描かれたマステ。

ノーブルノートの表紙の3色をイメージした3種類展開です。
1つ390円+税。幅15㎜、しかも5m巻だからたっぷり使えますね。
A4クリアファイル




ノーブルノートそのものをデザインした3種と
ノーブルシリーズを水縞さん(@mizushima_mzsm)がイラスト化したカラフル1種の全4種類。1枚250円+税。

このイラスト化されたカラフルなデザインが超おしゃれ!
10周年の限定ラインナップは以上です。
ノーブルノートが10周年ということだったのですが、正直もっと前からあると思っていました。10周年おめでとうございます。
どれも欲しくなってしまうものばかりですよね。特にマスキングテープは1つに選べない!
全て数量限定の商品とのことですので、欲しい方はお早めに!
ここまでご覧くださいましてありがとうございました。
▼A6ノートセット
▼A5ノートセット
▼マスキングテープ
▼A4クリアファイル
